大人からはじめる統計vol.16 箱ひげ図に"1.5"IQRを使う理由
前回は、箱ひげ図と四分位範囲IQRについて紹介しました。 今回は、箱ひげ図の"ひげ"の範囲に使われるのがなぜ1.5*IQRなのか解説します。 IQR:Q3-Q1。箱ひげ図の箱の範囲。データの中央50%。 正規分布には、「データの何%が、平均±何標準偏差内に入るかわかる」とい...
大人からはじめる統計vol.16 箱ひげ図に"1.5"IQRを使う理由
大人からはじめる統計vol.15 箱ひげ図と四分位数
大人からはじめる統計vol.14 不良数の分析
大人からはじめる統計vol.13 データの種類(尺度)
大人からはじめる統計 vol.12 アンケートや官能評価データ
大人からはじめる統計 vol.11 最大値や最小値の分布
大人からはじめる統計 vol.10 標準偏差のn-1
大人からはじめる統計 vol.9 1サンプルt検定の自由度とは
大人からはじめる統計 vol.8 1サンプルt検定
大人からはじめる統計 vol.7 t値の求め方
大人からはじめる統計 vol.6 標本平均の標準化
大人からはじめる統計vol.5 標本分布と中心極限定理
大人からはじめる統計vol.4 偏差値とZ分布
大人からはじめる統計vol.3 正規分布の便利な特徴
大人からはじめる統計vol.2 バラツキあるところに正規分布あり
大人からはじめる統計 vol.1 抜き取り検査で全数の品質を保つ